2025年黒潮よさこい祭りの魅力と最新情報 | 千葉県銚子市で踊るよさこいの熱狂

よさこいの躍動感と伝統的なよさこい鳴子踊りが、銚子という港町の風情と融合します!
大迫力の演舞が会場で繰り広げられ、地元銚子市だけではなく全国各地からのチームが参加し、地域を超えたイベントになります。

目次

黒潮よさこい祭りとは

銚子市で毎年秋に開催される黒潮よさこい祭りは、地域活性化を目的に始まったよさこいイベントです。
発起のきっかけは 銚子青年会議所による町おこしで、地元の特色あるまちづくりを目指しスタートしました。
銚子市の長年のコミュニティ活動の一環として発展し、子どもから大人まで幅広い年齢層が参加するお祭りになっています。
また、黒潮よさこい祭りは 2004年から始まっており、今年で第22回目。
まちづくりと文化交流を融合させた銚子の秋の風物詩として定着しています。

2025年黒潮よさこい祭り開催詳細

開催日時前夜祭:2025年11月22日(土曜日)
16時30分~
本祭:2025年11月23日(日曜日)
9時30分~18時30分
開催会場前夜祭:飯沼観音会場
本祭:複数会場
(銚子市役所前、シンボルロード、河岸公園、飯沼観音)
観覧料金通常演舞:1,000円
ファイナル演舞:2,000円
お問い合わせ黒潮よさこい祭り実行委員会
TEL:0479-25-5889
メール :info@kuroyosa.com
公式サイトhttp://www.kuroyosa.com/

※雨天決行、荒天時は中止になる可能性あり。

イベント情報

黒潮よさこい祭りでは、メインの踊りだけでなく地域を盛り上げるイベントも充実しています。

  • 黒よさ屋台村:地元銚子の名産品やグルメを楽しめる屋台が並ぶ。
  • 名産品マルシェ:銚子の特産品を扱ったマルシェが同時開催され、地元産品の魅力発信の場にも。

これらのイベントを通じて、来場者は踊りを観るだけでなく銚子の食や文化も体験できます。

ステージイベント詳細

前夜祭ステージ


飯沼観音会場で【南中ソーランバトル】が行われ、魂と魂がぶつかる熱い演舞が魅力です。

本祭ステージ

50チーム・約1,500人が、複数の会場(市役所前・シンボルロード・河岸公園・飯沼観音など)で演舞が行われます。
観客は道沿いや特設ステージで迫力あるよさこいを見ることができます。

ファイナル演舞

最終にはファイナルステージが設けられており、見ごたえのある演舞が観覧席から楽しめます。
観覧にはサポーターズシート(有料)の利用もできます。

参加団体のスケジュールについては公式サイトよりご確認ください。

まとめ

子供から大人まで幅広い世代が踊り手として参加しており、よさこいだけではなく屋台村や名産マルシェも同時開催されています。
冬に近づき寒さが身に染みるようになりましたが、全国各地から集まったよさこいチームの熱を感じて一緒に熱くなりに来ませんか?


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

成田市のWEB制作会社「ホエールデザイン」。
HP作成 / 運用・管理/ MEO / WEB集客はお任せ下さい*

目次