2025年第26回成田山公園紅葉まつり | 秋が深まったからこそ楽しめる紅葉を見に行こう

成田山新勝寺の大本堂奥にある165,000㎡の広大な広さを誇る成田山公園は四季折々の花々や樹木が植えられています。
秋が深まり冬の足音が聞こえてくる季節になると、ここ成田山公園で楽しめるのが美しい紅葉です。
紅葉や銀杏といった約250本の樹木の葉は例年11月中旬頃~12月上旬に赤や黄色に色づき、池の水面に映し出された様子は非常に美しく来場者する人々を楽しませてくれます。

目次

第26回 成田山公園紅葉まつり開催詳細

開催日時2025年11月15日(土曜日)~11月30日(日曜日)
開催場所成田山新勝寺 成田山公園
住所千葉県成田市成田1
交通規制紅葉まつり開催期間中(11月1日~30日)の土曜・日曜・祝日に交通規制が実施されます。
お問い合わせ0476-22-2102

演奏会とお茶会

紅葉まつり開催期間中の土曜・日曜・祝日に演奏会とお茶会が開かれます。

開催日2025年11月15日(土曜日)
      16日(日曜日)
22日(土曜日)
23日(日曜日)
24日(月曜日)
29日(土曜日)
30日(日曜日)
演奏時間1日2回 11時~
    13時30分~
お茶会開催時間10時~15時まで
※先着順、定員になり次第受付終了

演奏会詳細

演奏会は滝智の池に浮かぶ浮御堂にて開催されます。

11月15日(土曜日)箏・三絃 清翔会、尺八 竹樹会
11月16日(日曜日)津軽三味線 紺谷 英和
11月22日(土曜日)津軽三味線 紺谷 英和
11月23日(日曜日)二胡 王 霄峰
11月24日(月曜日)二胡 王 霄峰
11月29日(土曜日)箏・三絃 清翔会、尺八 竹樹会
11月30日(日曜日)箏・三絃 清翔会、尺八 竹樹会

お茶会開催詳細

庵成田山書道美術館の隣にある茶室、赤松庵にてお菓子と抹茶の接待を行います。
お茶は初めてという方でも誰でもご参加いただけますので、この機会に是非体験してみてはいかがでしょうか?

11月15日(土曜日)熊谷 宗光 社中
11月16日(日曜日)十和の会
11月22日(土曜日)五井野 宗風 社中
11月23日(日曜日)矢澤 宗文 社中
11月24日(月曜日)鈴木 宗三 社中
11月29日(土曜日)静の会
11月30日(日曜日)阿地 宗玲 社中

成田山書道美術館 特別無料開館

成田山書道美術館では11月中に書道イベントの開催を予定しております。

開催日時2025年11月22日(土曜日)・23日(日曜日)
9時~16時まで(最終入館は15時30分)
お問い合わせ成田山書道美術館
電話番号:0476-24-0774

この2日間は入館料が無料となり、開催期間中の企画展「書の公募展100年」をご覧いただけます。

まとめ

寒くなると外で行われるイベントもぐっと少なくなり、おうちに籠って過ごす方も増えてきているかと思います。
本格的な寒さを迎える前に、少し肌寒い今だからこそ楽しめる紅葉をちょっと足を延ばしてお散歩しにいらしてみてはいかがでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

成田市のWEB制作会社「ホエールデザイン」。
HP作成 / 運用・管理/ MEO / WEB集客はお任せ下さい*

目次