2025年航空学校説明会開催 | 夢へのフライトプラン!空での仕事をじっくり学ぼう

将来航空関連会社へ進みたい方へ必見のイベント!
大学のパイロット養成コースや航空宇宙工学、専門学校の航空機整備や客室じょむインコースなど学校紹介やブースでの個別相談等、将来の航空人材の育成のため、航空系の芯のに関する情報を得られる大チャンスです。
更に、普段は立ち入ることのできない空港の裏側を見学できる見学ツアーも開催予定です。

目次

2025年航空学校説明会開催詳細

飛行機
開催日時2025年9月23日(火曜日)
10時~16時
開催場所航空科学博物館「体験館ホール」
住所千葉県山武郡芝山町岩山111-3
電話番号0479-78-0557
費用入館料のみ(高校生以下入館無料)
大人 700円
中高生 300円
こども(4歳以上) 200円
公式サイトhttps://www.aeromuseum.or.jp/

※入館料につきましては10月1日より改定します。
詳しくは公式サイトをご確認ください。

参加予定公

海上保安庁
航空大学校
航空保安大学校
国際航空専門学校
城西国際大学
崇城大学
千葉科学大学
千葉職業能力開発短期大学校成田校
東海大学
東京都立産業技術高等専門学校
中日本航空専門学校
成田航空ビジネス専門学校
成田国際航空専門学校
日本航空高等学校北海道
日本航空大学校北海道
日本大学
桜美林大学 ※パンフレット配布のみとなります。

送迎バスのご案内

第2ターミナル⇔航空科学博物館送迎バス

第2ターミナル 20番 バス停発航空科学博物館 着
9時30分9時50分
12時55分13時15分
航空科学博物館 発第2ターミナル 20番 バス定着
12時20分12時40分
16時15分16時35分

※運行は2025年9月23日(火曜日)のみとなります。
※道路状況により到着時刻が前後する場合がございます。
※満席になり次第出発いたします。
時間に余裕をもってバス停へお越しくださいませ。

まとめ

空港でのお仕事や飛行機内でのお仕事を学ぶことができる貴重なチャンスです。
自身の将来に参考になるイベントでもあるので、少しでも興味のある方は是非航空科学博物館へ足を運んでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

成田市のWEB制作会社「ホエールデザイン」。
HP作成 / 運用・管理/ MEO / WEB集客はお任せ下さい*

目次